実践編
ブログ風デザインも終盤となってきました。 最終章です!!!もう少しで完成です! ここまでの記事をご覧になられていない方はコチラ 実践編 カテゴリーの記事一覧 パーツの追加・修正 ①Webフォントでサイト名を表示 ②記事の投稿日にアイコンをつけて表示 ③…
ブログ風デザインの続きを始めちゃいます! 【ブログ風サイトの制作手順】 ① レイアウトの基本構造を作る ② ボックスにコンテンツを入れる ③ レイアウトの調整 ④ レスポンシブ調整 ⑤ パーツの追加&調整 ④までは前回までの記事でお伝えしました。 ここまでの…
レスポンシブデザインは理解したけど、使い方がイマイチ。。 レスポンシブデザインのやり方は分かっているけど、実際にサイト作成していく中で、どのタイミングでどうレスポンシブ対応させていくのか?という実践的な部分で困っている方は多いと思います。 …
基礎文法は終わったけど、、次は何をすれば?? ProgateやドットインストールのHTML&CSSの基礎文法を終えて、次は一体何をしたらよいんだろう⁇といった方は多いのではないかと思われます。 基本的には、その次にやるべきことと言えば「模擬コーディング」で…